日常②
2021年09月17日
こんにちは
羽島市の認知症介護の未来を明るくするグループホームすずらん(幸せの再来)です。
さわやかな秋晴の季節となりましたね(^^)♪
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…などなど
「〇〇の秋」といえばみなさんは
何を思い浮かべますか?
私事ですが、
最近太ったのでダイエットしようかと思いながらも
ついつい食べてしまい後悔するそんな日々を送っています(笑)
秋の味覚を楽しみつつダイエット頑張ってみようかなと思います!笑
今回は利用者様の日常の中で
入浴についてお話します。
お風呂が好きな方もいれば、
あまり好きでない方もみえます。
あまり好きでない方はお風呂に入ることを嫌がってしまう事もあります。
どうしたら嫌な気持ちをせず、
入浴をしてもらえるか…
職員で何度も何度も話し合ったり
情報を共有しています。
現在、入浴が好きな方もそうでない方も少しでも入浴を楽しんでいただく為
入浴剤を日によって変えています。
入浴剤も沢山の種類がありますね!
買う時にいつも迷います(^^)
現在のレパートリーはこちら↓
冬は本物の柚子風呂入りますよね〜
そうだね〜
など会話も弾む♪
入浴には3つの作用があります。
温熱作用、水圧作用、浮力作用です。
[温熱作用]
湯船に浸かると体温があがり、
皮膚の毛細血管が広がり血流がよくなるため、新陳代謝がアップ!
体内の老廃物や疲労物質が取り除かれ、疲労回復・コリ・痛みが和らぎます
[水圧作用]
ウエストが3〜5㎝細くなるほどで、体内の表面だけでなく皮下の血管にも加わります。
そのため、手足に溜まった血液が押し戻されて心臓の働きぐ活発になりリンパの流れがよくなります!!
[浮力作用]
プールや海で浮くように、湯船でも浮力が働き体重は普段の1/10に…!
そのため、体重を支えている筋肉や関節を休める事ができ体全体の緊張がほぐれます。
湯船に浸かることは体にいいことが
たくさんありますね(^^)
是非みなさんも湯船に浸かり、
疲れた体を休めて下さい(o^^o)♪